院内がん登録
院内がん登録
「院内がん登録」は、当院にて診断、治療されたすべての患者さんのがんについての情報を
診療科を問わず病院全体で収集し、がん診療の実態を明らかにする調査です。
その情報は国立研究開発法人国立がん研究センターが実施する「院内がん登録 全国集計」によって
全国規模で収集・統計・分析が行われ、がん診療の質の向上、がん診療提供医療機関の実態把握、
がん患者およびその家族への医療機関選択等への助力、行政におけるがん対策の充実などに幅広く利活用されます。
院内がん登録情報の特徴(抜粋)
当院にてがんと診断ならびにがんへの初回治療を登録します。
→ 別の表現をすれば、当院での「初診のがん」の情報を収集します。
→ 「初回治療」とは、がんの確定診断後にそのがんに対して最初に行った治療を指します。
→ 転移したがん、または再発したがんは登録しない場合があります。
患者さんの人数、または患者さんの受診回数ではなく、「がんの数」を登録します。
→「一つのがんを一件の登録」とします。
すでに登録済みのがんは、治療継続のための繰り返し受診(治療)をされても再登録はしません。
→ 院内がん登録件数と、がん患者さんの「人数」、「受診回数」、「入院件数」、等とは異なります。
→ 幾多とある医療機関のホームページ、各種情報誌、インターネット上での病院評価サイト等に掲載される情報などと
院内がん登録の情報とは意味あい(数え方)が異なる場合があります。
昨今のインターネットや病気をテーマにしたテレビ番組などで容易に入手できる公開情報は、
どうような基準で集計されているのかを充分に注意しながら閲覧、視聴、比較する必要があります。