初期臨床研修医募集について
病院長・研修実施責任者メッセージ
山口県の中央部の中核医療機関として、急性期を主体とした総合病院としての機能に加え、地域周産期母子医療センターや小児救急医療拠点病院として産科・小児科医療やがん全般の治療、緩和ケア医療といった特色のある医療を地域の人々に提供しています。臨床各科には、それぞれ豊富な経験と情熱を持った医師がおり、アットホームな雰囲気の中での充実した臨床研修が可能です。医師としてのスタートにあたり、指導医とともに、あたたかな心としっかりした技術を身につけていただきたいと思います。われわれの病院で臨床研修を行われることを心からお待ちしています。
初期研修において重要である内科・外科・小児科・産婦人科の4科が充実しているのが特徴です。それぞれの指導医の元に、救急からプライマリ・ケア、更に専門資格を持つスタッフと共に診断・治療の知識や技術が習得できる体制を整えています。
各科の垣根は低く、初期診療から専門治療までシームレスに協力し合う中で研修が受けられます。初期研修医にとって不慣れな救急の場でも、指導医・当直担当医と共に診療にあたることで不安や負担を強いることなく救急対応を学ぶことができます。また当院は赤十字社の精神に則って採用された看護師・薬剤師・臨床検査技師・放射線技師・リハビリ治療士等の優秀なコメディカル・スタッフに恵まれ、職種を超えたチーム医療を身につけることができます。
山口赤十字病院での研修を選んでよかったとそう皆さんが思ってくれると信じています。一緒に働きましょう!
研修内容の紹介
研修としての当院の特徴
年間の救急患者の受け入れ数は1万人を超え、また、年間の全身麻酔による手術件数も1500件を超えるなど、活発な医療活動を行っています。がん治療では外来化学療法室を備え積極的に集学的がん治療に取り組んでいますし、県内で最初に設立された緩和ケア病棟を有するなど緩和医療も充実しています。そのほか、NICU, GCUを有し、年間分娩数が500件を超えるなど周産期医療・小児医療も活発です。
また、平成28年10月より内視鏡外科手術センターを開設し、年間600件以上の内視鏡手術を行っています。
当院の研修の特徴
- 多様性 当院は様々な科があり、また様々な医局・研修病院出身の指導医が在籍しています。医療は人と人との関係の中で行われ、一つの決まったやり方があるようなものではありません。当院では多くの医師の診療を見ながら自分の診療スタイルを確立していくことができます。
- 主体的診療 将来どの科になっても必要な診療技術(問診、診察、必要な検査の判断、アセスメント/プランの作成、カルテ記載、病状説明、救急対応)を早期に身につけられるようにサポートします。そして各科をローテーションしながら主体的に実践し、磨いていく事を目標としています
- 自主性 研修医の自主性を尊重します。希望選択期間は基本的に自由です。必修期間で最低限のことは全員に経験してもらいながら、ゆっくりと研修していただくこともできますし、患者を多く受け持ちたい、手技を経験したいなどの希望に添うようサポートします。
プログラムの概要
- 研修プログラムは必須科目の他、研修医の進路・希望等に柔軟に対応し、編成します。
- 内科24週、救急部門12週の研修は必須として組み込みます。
- 救急部門12週のうち、4週は麻酔科の研修を選択することができます。
- 外科、小児科、産婦人科、精神科は4週以上を必須として組み込みます。
- 地域医療は2年目に協力施設で4週以上を必須として組み込みます。
- 精神科研修は仁保病院または山口県立総合医療センターまたは山口県立こころの医療センターまたはその他の 協力型臨床研修病院及び協力施設において研修を行います。
- 一般外来研修は4週以上を必須として組み込みます。
- 一般外来研修は内科、外科、小児科、地域医療研修の各科の研修において並行研修としても行います。
- 山口大学医学部附属病院
- 医療生活協同組合健文会宇部協立病院
- 国立病院機構関門医療センター
- 日本赤十字社和歌山医療センター
- 済生会山口総合病院
- 山口県立総合医療センター
- 山口県立こころの医療センター
- 萩市国民健康保険川上診療所 ※1
- 小野田赤十字病院 ※1
- 医療法人仁保病院 ※1
- 柳井市立平郡診療所 ※1
- 周防大島町立東和病院 ※1
- 周防大島町立大島病院 ※1
- 下関市立豊田中央病院 ※1
- 津和野共存病院 ※1
- 長門総合病院 ※1
- 美祢市立病院 ※1
- 岩国市立錦中央病院 ※1
必須科目 | 内科:24週 (消化器、腎臓、膠原病、脳神経、循環器、糖尿病・内分泌、呼吸器) 救急部門:12週(※内4週は麻酔科研修を選択可能) 外科、小児科、産婦人科、精神科:4週~8週 地域医療:原則2年目に4週~8週 |
---|---|
選択研修科目 |
内科(消化器、腎臓、膠原病、脳神経、循環器、糖尿病・内分泌、呼吸器)、小児科、外科、整形外科、脳神経外科、皮膚科、産婦人科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科、放射線科 |
研修プログラム例
臨床研修医インタビュー
臨床研修医 H.M (R2年2年目)
また、当院では月4回の当直業務があり、研修医が救急患者のファーストタッチをします。問診、診察、検査と自らで方針を考え実行し、随時上級医のフィードバックを得られるため効果的な研修ができていると実感しております。
将来は外科系へ進むことにしておりますが、様々な科を経験し幅広い視野を持つ医師を目指して、日々努力したいと考えております。進路に悩まれている方は、ぜひ様々な経験ができる当院へ来てみてもらえたらと思います。
臨床研修医 M.Y (R4年2年目)
もし研修をどこでしようか迷っている方がいたら、是非一度、当院へ見学に来てください。
臨床研修医 S.U (R6年2年目)
当直では、内科・外科に上級医の先生と研修医がそれぞれ1人ずつ入るため、疑問に思ったことや困っていることは相談しやすく、手技なども丁寧に教わることができます。また九州大学・山口大学を中心に様々な医局から先生方が来られているため、各大学の特色や科の雰囲気を聞くことができ、将来の診療科だけでなく、働いていく場所を決める際の参考にもなります。
各種研修会や学会発表、災害発生時の救護派遣等に参加する機会も多くあり、日々の診療以外の様々な経験を自身のスキルアップに役立てることができます。
自分の将来を見据えながら様々な経験を積んでいきたい皆さん、是非山口赤十字病院で一緒に研修しましょう。
募集要項について
応募資格 | 令和6年度 第119回医師国家試験合格見込みの者(令和7年度 研修開始) |
---|---|
募集人数 | 6名(基幹型) |
身分及び処遇 | 身分: 研修医(常勤嘱託医)
給与: 1年次 430,000円(当直手当最低額含) 2年次 460,000円(当直手当最低額含) 賞与: 1年次 500,000円 / 年(税込) 2年次 600,000円 / 年(税込) 当直: 原則 4回 / 月 宿舎: 病院契約の借家(家賃無料・管理費1万円/月) 入居希望がない方には家賃補助有り |
応募方法 | 以下の書類を添えて、郵送にてご応募ください。
|
応募期間 | 令和6年6月~令和6年8月末(※募集は締め切りました) |
選考方法 | 面接及び書類選考 ※応募された方には、後日詳細をお知らせします。 |
合格発表 | マッチングによる結果発表をもって通知とします。 |
応募先および お問い合わせ先 |
〒753-8519 山口県山口市八幡馬場53-1 綜合病院山口赤十字病院 人事課 電話:083-923-0111 FAX:083-925-1474 【E-mail】boshuu@yamaguchi-med.jrc.or.jp |
研修終了後の進路について
- 山口大学、九州大学をはじめ他大学の後期研修コースに進み、専門医を目指すことが可能
- 山口大学、九州大学をはじめ他大学の協力病院として、専攻医の受入が可能
- 山口大学、九州大学をはじめ他大学の大学院への入学
病院見学について
対象 | 医学部学生、既卒生 |
---|---|
見学日時 |
原則:月~金曜日 9:00~17:00 (希望に応じて時間変更可能)(土・日・祝日は除く) |
申込方法 |
病院見学申込用紙(病院見学申込書PDF版・病院見学申込書Word版) 上記の申込用紙に必要事項を記入の上、下記のメールに添付して お申し込みください。郵送またはFAXにて送っていただいても構いません。
|
お問い合わせ先 | 〒753-8519 山口県山口市八幡馬場53-1 綜合病院山口赤十字病院 人事課 電話:083-923-0111 FAX:083-925-1474 【E-mail】boshuu@yamaguchi-med.jrc.or.jp |
病院見学プラン例 | 見学プランの例はこちら |
詳細はお気軽にお問い合わせください。(担当:綜合病院山口赤十字病院 人事課)
診療科概要
当院の初期臨床研修医がローテートしている診療科でどういった研修をしているか、研修内容をまとめて紹介しています。
どういった症例を見ているのか、1週間のスケジュールはどのようになっているか、ぜひご確認ください。