広報紙「山赤かわら版」5月号を発行しました
山赤かわら版5月号(2024年)を発行しました。
今月号の内容は下記のとおりです。
《特 集》 令和6年度入社式
《TOPICS》新任医師のご紹介
ぜひご一読ください。
最新号およびバックナンバーはこちら
2024年5月1日 | カテゴリー:新着情報 |
新着情報 一覧
山赤かわら版5月号(2024年)を発行しました。
今月号の内容は下記のとおりです。
《特 集》 令和6年度入社式
《TOPICS》新任医師のご紹介
ぜひご一読ください。
最新号およびバックナンバーはこちら
2024年5月1日 | カテゴリー:新着情報 |
第206回 脳神経内科セミナーを開催します。
今回もWEBセミナー形式ですので、お気軽にお申し込みください。
開催日時:令和6年5月15日(水)17:15~18:00
講義テーマ:「パーキンソン症候群」
講師:脳神経内科医師 大堀展平
開催方法:zoomによるWEBセミナー
申込方法:下記受付サイトから、お申し込みください。
https://forms.gle/fAdh4GszGVcMndFe6
※メールアドレスが必要です。
2024年4月30日 | カテゴリー:新着情報 |
ゴールデンウィーク期間中の診療については、下図の通りとなります。
※5月1日(水)は祝日ではありませんが、創立記念日のため休診となります。
2024年4月22日 | カテゴリー:新着情報 |
山赤かわら版4月号(2024年)を発行しました。
今月号の内容は下記のとおりです。
《特 集》 ついに、グランドオープン / GW期間の外来診療日
《TOPICS》中央駐車場の運用を開始します
ぜひご一読ください。
最新号およびバックナンバーはこちら
2024年3月31日 | カテゴリー:新着情報 |
平成28年4月以降、200床以上の地域医療支援病院に紹介状を持たずに受診される場合、医療費とは別に選定療養費をご負担いただくことが厚生労働省より義務づけられています。
このたび、この選定療養費について、下記の通り料金改定を行いますのでお知らせいたします。
当院は地域医療支援病院として、本制度の趣旨に沿い、地域のかかりつけ医との機能分担を推進し、患者さんに対してより良い医療を提供することを目指しています。
患者さんにおかれましては、本制度の趣旨をご理解いただき、できる限り近隣のかかりつけ医を受診していただくようお願いいたします。
※選定療養費とは、国が「医療機関の機能分化(役割分担)」の推進を図るために設けた制度で、200床以上の病院において以下の表に該当する患者さんに対し、診療費とは別にご負担いただくことが定められているものです。(健康保険法第86条に基づく)
選定療養費 種類 |
対象者 |
料 金(※税込み) |
|
令和6年3月31日まで |
令和6年4月1日から |
||
初診時 選定療養費 |
紹介状を持参せず、当院を初診で受診される患者さん ※初診の科を受診される場合も対象となります |
医科・歯科 7,000円 |
医科・歯科 7,700円 |
再診時 選定療養費 |
他の医療機関へのご紹介を申し出た後も、 自らの意思で引き続き当院での診療を希望し受診された患者さん ※受診の都度ご負担いただきます |
医科・歯科 3,000円 |
医科・歯科 3,300円 |
ただし、次の場合は選定療養費のご負担はありません。
・各種公費負担制度の受給者である方 (乳幼児医療・ひとり親家庭医療・こども医療は除く)
・基礎疾患があり定期受診されている方
・救急車で搬送された方、時間外・休日に救急受診された方
・経過観察のため医師から一定期間経過後の受診を指示された方
・即日入院となった方
・健診後の精密検査、妊娠・出産関連で受診される方
など
2024年2月29日 | カテゴリー:新着情報 |
かねてより病棟跡地に建設中だった中央駐車場の運用を2024年4月2日(火)より開始します。
出入口は従来の東玄関(ロータリー前)に加え、西玄関(中央駐車場側)にも新たに設置します。
※中央駐車場は平日19時~翌7時、土日祝等の休診日終日は閉鎖します。(※出庫のみ可能です)
※西玄関は平日19時~翌8時、土日祝等の休診日終日は閉鎖します。(※退館は可能です。守衛にお声がけください)
中央駐車場の運用開始に伴い、敷地外に設けていた臨時駐車場と北駐車場⇔ロータリー前を運行していたシャトルバスは4月1日(月)をもって廃止しました。
また、売店「ベリータ」は、東病棟1階に3月18日(月)に東病棟1階のJブロック受付(小児科・皮膚科・耳鼻咽喉科の受付です)横に移転しました。店舗前には喫茶スペースを設けています。
写真:中央駐車場(写真中央奥側が館内への出入口(西玄関)です)
山赤かわら版3月号(2024年)を発行しました。
今月号の内容は下記のとおりです。
《特 集》 中央駐車場がまもなく完成します
《TOPICS》令和6年能登半島地震に救護班を派遣しました・研修を終えて
《チーム医療紹介》呼吸ケアサポートチーム
《今月のおすすめメニュー》エビと小松菜のミルクスープ
ぜひご一読ください。
下記リンクをクリックしていただくと、ご覧いただけます。
バックナンバーはこちらから
2024年2月28日 | カテゴリー:新着情報 |
このたび、がん薬物療法連携充実研修会を開催させていただく運びとなりました。
この研修会は、「連携充実加算/特定薬剤管理指導加算2」の算定要件である研修会を兼ねております。
ご臨席賜りますようお願い申し上げます。
【日時】 2024年3月6日(水) 18:45~19:30
【形式】 Web配信(Zoom)
詳細はこちらからご確認ください。
※この研修会は保険薬局の方が対象です。
2024年2月9日 | カテゴリー:新着情報 |
第203回 脳神経内科セミナーを開催します。
今回もWEBセミナー形式ですので、お気軽にお申し込みください。
なお、前回より開催曜日が水曜日へ変更となっておりますのでご注意ください。
開催日時:令和6年2月21日(水)17:15~18:00
講義テーマ:「前頭側頭型認知症・血管性認知症」
講師:脳神経内科医師 大堀展平
開催方法:zoomによるWEBセミナー
申込方法:下記受付サイトから、お申し込みください。
https://forms.gle/hyeGhXwHgtewiqC8A
※メールアドレスが必要です。
2024年2月1日 | カテゴリー:新着情報 |